
環境方針
マルティーポンプコンサルタントは
「水と空気を活かし社会に貢献する」という事業を通じ
環境保全活動に取り組みます。
01
環境関連法規制等を遵守し、地域の配慮事項を尊重します。
02
環境目的及び目標を設定し、環境マネジメントシステムを確立し、定期的に見直すことによって、省資源、省エネルギー、廃棄物の削減、リサイクルを推進します。
03
環境保全と汚染の予防活動ならびに環境マネジメントシステムの継続的な改善、向上に努めます。
04
環境方針を文書化し、全従業員および協力業者に周知するとともに、公開します。

私たちの主な取り組み

安全な水づくり・インフラの維持
上下水道、工場設備、ビル設備に関連する機器の販売、メンテナンスを通じて安全な水づくり、インフラの維持に貢献しております。


太陽光の再エネ電源開発
マルティーポンプコンサルタントでは2016年度より本社、工場設備の電気の一部を太陽光発電で賄っております。また、東海エリア5か所に太陽光発電設備を設置。売電事業を通じて、環境負荷軽減に貢献しております。
2016年 9月
敷地内設置・本社工場の
屋上に設置(80kW)
12月
設楽町(441kW)、
菰野町(343kW)
2023年10月
松坂市(265kW)、
鈴鹿市(160kW)
津市(99kW)

ISO取得
世界的に環境保全の取り組みが進められている中で、企業活動においても積極的な対応が求められております。当社では2004年3月23日に環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得しました。「環境方針」をもとに、環境負荷の軽減に努めております。
